教育

担当授業

関西大学教育推進部/教育開発支援センター(2020年10月~)

<共通教養教育科目>

  • 1年生以上対象「プロジェクト学習1(社会を知る・自然と向き合う)〔学生生活をデザインする〕」(春学期・秋学期)/2020年度~
  • 1年生以上対象「プロジェクト学習1(人間を知る)〔<私>をプロデュースする〕」(秋学期)/2021年度〜
  • 2年生以上対象「プロジェクト学習2(未来の大学を創造する)」(秋学期)/2023年度〜
  • 2年生以上対象「プロジェクト学習2(リーダーシップを開花する)」(秋学期)/2023年度〜
  • 3年生以上対象「サービスラーニング(自治体との連携:吹田市)〔吹田市の課題を解決する〕」(春学期)/2020年度~

<教職科目>

  • 3年生以上対象「カリキュラム開発論」(春学期)/2021年度〜

<その他科目>

  • 3年生以上対象/社会学部専門科目「心理学特殊講義2」(春学期)/2021年度〜

<終了した科目>

  • 「スタディスキルゼミ(文章力をみがく)」(秋学期)/2020年度のみ
  • 「SDG's入門」(第1回)(前期)/2021年度のみ
京都大学高等教育研究開発推進センター/(兼任)大学院教育学研究科(2015年4月~2020年9月)

<主に教育学研究科(高等教育学コース)の大学院生対象科目>

  • 「高等教育開発論研究A・B」(前・後期)(水2)/2015年度~
    センター教員全員で担当し,全員が参加する科目。大学院生(D・M)・研究生の全員が参加し,研究の進捗報告や文献レビューなどを報告・議論。
  • 「高等教育開発論基礎」(前期)(金3)/2015年度~
    センター教員全員で担当するオムニバス型の科目。M1の必修科目。山田は授業の取りまとめと「質保証・IR」を担当。
  • 「高等教育研究法A・B」(前・後期)(金2)/2015年度~
    2015年に新規開講した科目。高等教育を研究するために必要な各種方法論やデータ分析の基礎技能について,講義・演習・実技を通じて身につけることを目的とした科目。M1の必修科目。山田が単独で担当。

<教育学研究科の大学院生対象科目>

  • 「教育科学基盤演習」(前期)(木4・5限)/2018年度〜
    2018年に新規開講した科目。教育学研究科の修士課程に所属する大学院生の必修科目。高等教育学コースでは1回(2コマ分)を松下・山田が担当。

<全学の大学院生対象科目>

  • 「大学で教えるということ」(集中講義,2月に実施)/2015年度~
    主に教員(研究者)を希望する大学院生を対象に,大学で教えるために必要な知識・技能を身につけることを目的とした科目。センター教員2名(山田・松下)で担当。

<全学の学部生対象科目>

  • 「心理学概論」(前期)(金3)/2018年度〜
    公認心理師関係の新設科目。当方は「教育」をテーマに1コマ担当。
愛媛大学教育企画室時代(2011年4月~2015年3月)
<新入生セミナー:2012年度(前期)~>
・「大学での学び入門」
・「ノートのとり方」
・「読解の基礎(1)」
・「情報の整理方法」
・「レポートを書こう」「レポート・論文の基礎(1)」
・「プレゼンをしよう」「口頭発表の基礎(1)」
<初年次科目:2012年度(前期)~>
・「こころと健康(青年期のこころ)」(3コマ/1ユニット)
<共通教育科目:2012年度(後期)~>
・主題探求型科目/現代社会の諸問題「大学生の学びとアイデンティティ-大学生活をサバイブする-」(主担当)
 →シラバス検索はこちら
<共通教育科目:2011年度(前期・後期)~>
・発展科目「愛媛大学リーダーズ・スクール」(2013年度より後期の主担当)
<専門教育科目(理学部):2014年度(前期)~>
・「学生支援特論1(大学生論入門:現代学生の心理と行動)」 (1コマ)
 
島根大学教育開発センター時代(2006年8月~2011年3月)
  • 共通教養科目(展開科目)初年次教育科目群「現代大学論-大学を知り,大学で学ぶ-」(金曜2コマ,前期)/2007年度~
    →2007年度シラバス・授業評価アンケート結果
    →2008年度シラバス・授業評価アンケート結果
    →2009年度シラバス・授業評価アンケート結果
    →2010年度シラバス・授業評価アンケート結果
  • 共通教養科目(展開科目)初年次教育科目群「スタートアップセミナー」(金曜3コマ,前期)/2008年度
    →2008年度シラバス・授業評価アンケート結果
  • 教職科目「教育課程論」/専門教育科目「教育課程論2」(集中講義(一部担当),前期)/2007年度~
  • 基礎教育科目(大学教育基礎セミナー)「電子制御システム工学基礎セミナー(総合理工学部)」(第1講オリエンテーション「大学教育:大学で学ぶということ」担当,木曜4コマ,前期)/2008年度~
pagetop